ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは15824203人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 53人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf
    第1号(4月).pdf

【バックナンバー】
 過去の校長だよりはこちら
      ⇓
    学校長より

PTAからお知らせ
移動機能

学校動画
移動機能

学校動画

クリックすると
 富岳館YouTubeチャンネルに飛びます。
( )内は更新日時


受検生応援メッセージ
【バックナンバー】
 過去の動画はこちら
       ⇓

お知らせ

We Support UNICEF賞







本校の部活動
移動機能

本校の部活動

文化部
 演劇部  吹奏楽部  環境科学研究部  芸術部(美術・書道)  ボランティア部  PC通信部
 日本文化部(茶道・生活) ものづくり部  フラワーアート部  動物愛好部  食品加工部

運動部
 野球部  陸上競技部  ソフトテニス部(男・女)  サッカー部  バレー部(女)
 バスケットボール部(男・女)  卓球部  剣道部  水泳部  相撲部  弓道部

最新部活動情報 ~躍動する文化部活動~
移動機能

最新部活動情報 ~躍動する文化部活動~

富岳館の活気は、盛んな部活動から。
 11の文化部、13の運動部が生き生きと活動しています。

 ガイドラインはこちら → 富岳館高校部活動ガイドライン.pdf


部活動
移動機能

部活動

表示内容を印刷します。
2024/11/11PC通信部 東海地区高等学校商業実務総合競技大
会 11/2(土) 結果報告画像
by: 総務課HP係
ワープロの部
【団体】4位/25校中(32HR末山貴仁、33HR久保田友也、34HR芦澤左夢)
【個人】4位33HR久保田友也、正確賞34HR芦澤左夢

2年ぶりの東海大会への出場でした。団体は入賞を逃しましたが、個人は入賞しました。
上位入賞校に単独商業高校が多い中、総合学科の生徒の入賞は立派でした。
6月全国大会県予選、8月全国大会、9月県実務競技会と出場し、今大会が3年生の最後の大会となりました。

今後は後輩へ引き継ぎ、活動していきたいと思います。応援ありがとうございました。


 


 
投票する|投票数(0)|コメント(0)
男子バスケットボール部
移動機能

男子バスケットボール部

静岡県高等学校バスケットボール新人大会東部地区予選 決勝トーナメント
令和2年12月20日、令和3年1月10・11日
1回戦  本校   75 対  62 沼津工業
2回戦  本校   61 対 131 沼津中央
5位決定トーナメント
       本校   74 対 53 日大三島
 5位決定戦
     本校   63 対 76 伊豆中央

          東部地区6位として県大会出場

男子バスケットボール部
移動機能

男子バスケットボール部

第73回 全国高等学校バスケットボール選手権大会 静岡県大会
令和2年10月25・31日
2回戦 本校  99 対 61 沼津城北
3回戦 本校 121 対 56 下田
4回戦 本校  78 対126 浜松湖東
県ベスト32


静岡県高等学校バスケットボール新人大会東部地区予選 予選リーグ
令和2年12月12・13日
  本校  120 対 35 伊東商業
 本校   73 対 28 吉原工業
 本校   97 対 57 松崎
 本校   82 対 20 富士東
Fブロック1位通過で決勝トーナメント進出


女子ソフトテニス部
移動機能

女子ソフトテニス部

8月4日(火)に愛鷹運動公園テニスコートにて第25回駿河杯女子ソフトテニス夏季研修大会が行われました。新体制として初めての大会でしたが、第3位に入賞しました。応援ありがとうございました。 [メンバーは以下の通りです]
森(2年 岩松中)・渡邉(2年 吉原一中)
菊池(1年 吉原一中)・佐野(2年 鷹岡中)
野田(2年 富士川二中)・久保(2年 富士川二中)
小林(1年 岳陽中)・時田(1年 田子浦中)


8月10日(月)に第37回近県高等学校ソフトテニス研修大会が行われました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により県内の学校のみの参加となりましたが、団体ベスト8に残ることが出来ました。
8月18日(火)には東部高等学校審判実技講習会兼研修大会が行われました。
森(2年:岩松中)・渡邉(2年:吉原一中)ペア ベスト16
菊池(1年:吉原一中)・佐野(2年:鷹岡中)ペア ベスト16
野田(2年:富士川二中)・久保田(2年:富士川二中)ペア ベスト32
という結果になりました。
今年は新型コロナウイルスの影響や長い梅雨の時期には練習が思うようにできず、梅雨明けからは猛暑が続きましたが、選手たちは頑張ってきました。9月から始まる新人戦でさらに上位を狙って成長していきます。

 
女子ソフトテニス部
移動機能

女子ソフトテニス部

9月19日(土)・20日(日)・21日(月)と新人戦東部予選が行われました。
 学校対抗戦 東部6位で県大会出場
 個人戦 菊池(吉一)・佐野(鷹岡)ペア、森(岩松)・渡邉(吉一)ペア、野田(富士川二)・久保田(富士川二)ペアの3ペアが県大会出場を決めました。
 夏から遠征・練習試合続きの日々を過ごして強化してきました。練習や練習試合は多く、たくさんの経験を重ねながら全員で応援されるチーム作りを目指して努力しています。県大会で上位に入れるよう頑張っていきます。応援ありがとうございました。新人戦県大会は10月17日(土)・18日(日)に行われます。
 




 順延となった新人戦県大会学校対抗戦の続きが愛鷹コートにて行われました。
  富岳館1-②静岡商業(中部2位) ベスト16
 上記の結果となりました。ベスト8入りが果たせず悔しい結果となってしまいましたが、春のインハイ予選では上位を目指して再スタートします。
 

 



1月10日(日)に富士宮市民大会が行われました。4ペア出場し、2ペアが決勝トーナメントへ進出しました。結果、菊池心暖(1年)・渡邉菜々(2年)ペアが第3位になることができました。応援ありがとうございました。また、コロナ対応で大変な中、大会運営をしていただいた協会の方々ありがとうございました。春に向けてまた頑張っていきます。

 


朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

2/1(土)に開催されました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

チラシはこちら
   ↓

芙蓉祭のお知らせ
移動機能

芙蓉祭のお知らせ

令和6年11月1日(金)  
  校内発表
令和6年11月2日(土)
  一般公開

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。