ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは15828009人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 24人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf
    第1号(4月).pdf

【バックナンバー】
 過去の校長だよりはこちら
      ⇓
    学校長より

PTAからお知らせ
移動機能

学校動画
移動機能

学校動画

クリックすると
 富岳館YouTubeチャンネルに飛びます。
( )内は更新日時


受検生応援メッセージ
【バックナンバー】
 過去の動画はこちら
       ⇓

お知らせ

We Support UNICEF賞







最新情報
移動機能

最新情報

ようこそ 富岳館高校 ホームページへ

静岡県立富岳館高校は、令和6年度に創立124周年を迎える伝統校です。

生徒一人ひとりの個性が輝き、学力向上、資格取得、進路実現など、高校生活満足度№1を目指しています。


       


   〒418-0073  静岡県富士宮市弓沢町732番地
    TEL(0544)27-3205  FAX(0544)26-8849  
         E-mail:fugakukan-h@edu.pref.shizuoka.jp

更新のお知らせ
移動機能

更新のお知らせ

【行事予定を更新しました!】(2月26日更新)
 行事予定を更新しました☆
 R7 3月、R7年度の年間になります。御確認下さい。

【富岳館高校生から、中学3年生にむけての応援メッセージをYouTubeにて公開しました!】(2月21日更新)
応援メッセージを送ってくれているのは、4月から各系列に進む1年次生の代表からです。校内の色々な場所で撮影していますので、そこにも注目してみてください。
YouTubeへのリンクはこちら →https://youtu.be/6NlzmDda8FY



☆「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆富岳館高校

行事予定
移動機能

行事予定

【月別行事予定表】
  2月 ⇒ R7 2月行事予定.(2024/11/19更新)pdf

 月別行事予定に掲載されていない月については年間行事予定をご確認ください。

【年間行事予定表】
 

系列紹介動画の公開
移動機能

系列紹介動画の公開

     


    以下のリンクから視聴していただき、系列選択のご参考にして下さい。
     (系列をクリックすると富岳館YouTubeチャンネルに飛びます。)



                           動画更新日2023年6月17日

   ☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★

お知らせ

C-learning 【for Parent】 利用マニュアル

 C-learningにより、オンライン上から通知を発信したり、生徒の健康状態を管理したりできます。また保護者の皆様におかれましては、生徒の欠席連絡等を行ったり、アンケートに回答したりと学校とのコミュニケーションの効率化を図ることができます。下記に操作方法を記載しますので、是非ご活用ください。
   下記のリンクを選択するとPDFファイルが開きます。
   各機能の利用方法  欠席連絡       P15
             アンケートへの回答  P16
             お知らせの確認    P17

お知らせ

C-learning for Parent 登録マニュアル

 本校では、令和4年9月からC-learningを導入することにしました。
 C-learningにより、オンライン上から通知を発信したり、生徒の健康状態を管理したりできます。また保護者の皆様におかれましては、生徒の欠席連絡等を行ったり、アンケートに回答したりと学校とのコミュニケーションの効率化を図ることができます。下記に操作方法を記載しますので、是非ご活用ください。
 なお、ログイン時に学校のグループコードが必要になります。このコードは学校からの依頼文書に記載させていただきます。
  ※ログインができない場合等、お子様を通し本校ICT担当までお申し付けください。
  ※スマートフォンでアプリが使用できない場合、インターネットを閲覧するChrome、Safariなどのソフトウェア(以下、ブラウザ)でもC-learningを活用することができます。操作方法はアプリと同じです。
 URLは、https://■■■■■■■■.c-learning.jp/p/ です。■■■■■■■■は書面でお伝えしたグループコードです。
 今後、様々な機能を追加していく予定です。その都度、保護者の皆様に連絡させていただきます。


☆ C-learning for Parent アプリ説明動画 ☆


生徒・保護者の皆様への情報
移動機能

日誌

表示内容を印刷します。
2024/11/26地域寄り合い処太陽開催しました!画像by: 静岡県立富岳館高校
11月21日に、こども地域福祉系列福祉コース2、3年生による地域寄り合い処太陽が開催されました。

22名の地域の方をお迎えして、脳トレ体操で頭をほぐしたあとは、的当てゲームやジェンガなどを一緒に楽しみました。

富士宮市社会福祉協議会の方や、議員の皆さんもお見えになり、見守って下さいました。

次回の寄り合い処太陽は、来年1月16日11時からの予定です。生徒一同お待ちしております^_^

  

  


投票する|投票数(0)
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

2/1(土)に開催されました。

たくさんのご来場ありがとうございました。

チラシはこちら
   ↓

芙蓉祭のお知らせ
移動機能

芙蓉祭のお知らせ

令和6年11月1日(金)  
  校内発表
令和6年11月2日(土)
  一般公開

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。